top of page
Home: Welcome

IDATEN Ventures とは

「ものづくり・ものはこび」の変革を支えるスタートアップ

特化した​ベンチャーキャピタルファンドを運営しています

この世にリアルな"もの"を生み出す「ものづくり」

それら"もの"を広く世に行き渡らせる「ものはこび」

そうしたリアルな"もの"がなければ、世界は成り立ちません

ITによって世界が大きく変わった今だからこそ

「ものづくり・ものはこび」も変わる必要があると考えます

私たちIDATEN Venturesは「ものづくり・ものはこび」の変革を実現する

スタートアップへの投資・支援を通じ世界に貢献していくことを使命としています

IDATEN Ventures is a VC fund specializing in startups developing technologies and/or services

which will support the following industries: manufacturing, construction, and logistics.

IDATEN という名に込めた想い

かつて韋駄天は、釈尊のために方々を駆け巡り、食物を集め届けることで

釈尊を支えて社会へ貢献しました

これがご馳走の由来です

そしてIDATENは、起業家のために方々を駆け巡り経営資源を集め届けることで

起業家を支え社会へ貢献します

これが未来を創る現代の「ご馳走」であり、IDATEN Venturesの存在意義です

IDATEN 行動指針「ごちそう」

 

ご:ゴールから考えて 

ち:チャレンジスピリットを胸に

そ:想像を超えた   

​:動きを起こそう  

headsshot%2520by%2520trinus_edited_edite
  • LinkedIn
  • Twitter
  • Facebook

足立 健太 / Kenta Adachi

代表パートナー / Representative Partner

祖父・父と続いて科学技術庁長官賞を受賞したエンジニア一家に生まれる。

自身も「科学技術の力で世界をよくしたい」と、幼い頃から科学の道を進み、大隈記念奨学生として早稲田大学・同大学院で物理学を修めた。理学修士。


大学院在学中にスタートアップ企業の役員を務めた後、事業会社やアドバイザリファームで、営業・商品企画・事業企画・経営企画、さらにはIR、M&AやIPOなど、幅広く担当。数々の知識経験を積んだ上で、再びスタートアップを経営した後に、当初からの想いである「科学技術の力で世界をよくしたい」をベースに、科学技術・事業開発・ファイナンス・スタートアップ経営の知識・経験をミックスして、科学技術に寄り添ったベンチャーキャピタリストとして奔走している。

かたわら、オフには短距離走の現役選手として物理的にも走り続けている。マスターズ陸上において、室内200mの日本記録を保持。

Portfolio